城山(苗木城跡)
苗木城跡のある山です。中津川市内を東西に貫流する木曽川に接しています。今日も観光客で賑わっていました。
足軽長屋跡から本丸
大矢倉跡
大矢倉跡から本丸
天守展望台
二の丸と二ツ森山
恵那山と木曽川
本丸から大矢倉跡
苗木城跡のある山です。中津川市内を東西に貫流する木曽川に接しています。今日も観光客で賑わっていました。
足軽長屋跡から本丸
大矢倉跡
大矢倉跡から本丸
天守展望台
二の丸と二ツ森山
恵那山と木曽川
本丸から大矢倉跡
午後になってから登りました。春霞で展望はイマイチですが、それでも白い御岳、中央アルプス、南アルプスが綺麗に見られました。山頂からは中津川の街と恵那山が間近に望めます。
二ツ森フォレストパーク
東森山から中央アルプス
東森山と西森山のコル
二ツ森山山頂
山頂から御嶽山
山頂から恵那山
氷餅の池
二ツ森フォレストパーク
午後になってから登りました。山頂は午後3時になりましたが、富士山がはっきり展望できました。
沢出会の休憩所
ヲイ平分岐点
上部の登山道
真富士神社
第一真富士山山頂
山頂から富士山
稜線の登山道
沢沿いの登山道
山麓から真富士山
曇り空でしたが、風越峠から富幕山と尉ヶ峰を往復しました。ハイカーは少なかったです。
新築展望台
富幕山山頂
幡教寺跡広場
幡教寺跡広場
風越峠
風越峠上部から新東名高速
ランチャー台ピーク
ランチャー台から浜名湖
尉ヶ峰山頂
午後の散歩。法多山から登りました。法多山は桜祭りの最中で賑わっていました。
法多山・仁王門
法多山だんご茶屋へ
法多山本堂
稜線から静岡スタジアムエコパ
三ツ峰山頂
やせ尾根の登山道
法多山尊永寺
桜祭りステージ
恵那市側の寿老の滝から西廻り登山道で登って、黒の田湿地経由の東回り登山道で帰りました。屏風山に登るハイカーは少なくて静かな山でした。
小滝への分岐
屏風山山頂
山頂から瑞浪市側
黒の田湿地
黒の田湿地
黒の田湿地
寿老の滝
最近のコメント