« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月27日

前掛山(浅間山)

前掛山(2524m、長野県北佐久郡御代田町、軽井沢町)

浅間山荘から往復しました。快晴だったのでハイカーは多くて賑やかでした。
前掛山の山頂で休憩していたところ、隣の登山者がスマホを見て御嶽山が噴火した情報を教えてくれました。御嶽山の方向を見てみると噴煙が上がっているのが確認できました。午後1時頃山頂にいたので、時間的にもちょうどよく見えました。3週間前に御嶽山に登っているし、今登っている浅間山も活火山なので、何とも不安な気持ちになりました。

Photo4676

浅間山荘登山口

Photo4677

二ノ鳥居

Photo4678 

モシカ平

Photo4679

牙山

Photo4696

火山館からトーミの頭

Photo4680

火山館

Photo4681

湯ノ平高原

Photo4682

黒斑山

Photo4697

前掛山登り

Photo4683

前掛山登り

Photo4684

立入禁止告示板付近

Photo4685

シェルターと前掛山

Photo4686

シェルターと浅間山

Photo4687

前掛山登り

Photo4688

前掛山火口壁

Photo4689

黒斑山崩壊壁と湯ノ平

Photo4690

前掛山山頂付近

Photo4691

前掛山山頂

Photo4692

前掛山から剣ヶ峰

Photo4693

前掛山稜線から四阿山

Photo4694

Jバンド分岐

Photo4695

牙山

| | コメント (0)

2014年9月23日

滝頭山・衣笠山

滝頭山(256m、愛知県田原市)

衣笠山(278m、愛知県田原市)

朝の散歩。

Photo4673

滝頭公園・下池

Photo4674

衣笠山遊歩道

Photo4675

衣笠山山頂

| | コメント (0)

2014年9月 6日

御嶽山

御嶽山(3067m、長野県木曽郡木曽町、大滝村)

御岳ロープウェイに初めて乗りました。黒沢口登山道で二ノ池へ。二ノ池から左回りでお鉢巡りをして剣ヶ峰へ登りました。9月になっても学生の集団登山があるようで、とても賑やかでした。天候が良くて暑かったです。

Photo4656

飯森高原駅から中央アルプス

Photo4657

8合目女人堂

Photo4658

8合目から山頂部

Photo4659

金剛童子からの展望

Photo4660

明治不動

Photo4661

明治不動付近から

Photo4662

9合目への登り

Photo4663

9合目付近から

Photo4664

石室小屋

Photo4665

二ノ池

Photo4666

摩利支天山・サイノ河原

Photo4667

二ノ池

Photo4668

一ノ池・剣ヶ峰

Photo4669

継母岳

Photo4670

剣ヶ峰山頂部

Photo4671

山頂から王滝奥ノ院

Photo4672

剣ヶ峰山頂

| | コメント (0)

2014年9月 3日

衣笠山

衣笠山(278m、愛知県田原市)

朝の散歩。クモの巣多い。

Photo4654

遊歩道で

Photo4655

山頂から三河湾

| | コメント (0)

2014年9月 2日

尾村山

尾村山(189m、愛知県田原市)

朝の散歩。クモの巣&スズメバチ。

Photo4653

山麓海岸

| | コメント (0)

2014年9月 1日

蔵王山

蔵王山(250m、愛知県田原市)

朝の散歩。雨でした。

Photo4652

展望所

| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »