2014年4月
2014年4月24日
2014年4月23日
2014年4月20日
2014年4月19日
2014年4月17日
2014年4月16日
2014年4月15日
2014年4月13日
平尾山・五葉山
午後の散歩。五葉湖畔の健脚の径から登りました。中部電力の巡視路を鉄塔#41#40#39と登って平尾山へ。下山は五葉山へ周回しました。
登山口から五葉湖
平尾山山頂
五葉山山頂
五葉湖多目的広場
2014年4月12日
2014年4月11日
2014年4月10日
2014年4月 9日
2014年4月 8日
2014年4月 6日
烏帽子形山
瀬戸ノ谷の大出橋から登って周回しました。石仏隧道の上部に登ってから北斜面の尾根道を登りましたが、道標はありませんし、かなりヤブです。山頂からははっきりした遊歩道を下って花倉城跡へ寄りました。強風で寒い日でした。
山ラン#398_430MHz(FM)
寒風の山頂で震えながら交信しました。沼津SAにいたモービルに応答してもらえて助かりました。
大出橋から瀬戸川
帽子形山山頂
花倉城跡から焼津市街
花倉城跡
花倉城跡から烏帽子形山方面
石仏隧道
2014年4月 5日
弁当山
大下条浄水場から東尾根を登って西尾根を下山しました。登山道はやや荒れています。
山ラン#397_430MHz(FM)
久しぶりに無線をしました。山ランの記録を増やしたのは2年ぶりです。下伊那郡の山々の中の低山なので無理かも・・と思っていましたが、偶然、飯田市のモービルに応答してもらいました。リグのリチウム電池も生きていたので安心です。
中腹の伐採地
東尾根から山麓R151
東尾根遊歩道
山頂の東屋
山頂展望台
山頂から南アルプス
最近のコメント