« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月 9日

枯山

枯山(550m、静岡県浜松市北区)

ギフチョウの観察できる枯山です。渋川つつじ公園から大代集落を経て登りました。今日も午後になってから登りましたので、誰にも会いませんでした。枯山の観察路は周回できるように遊歩道が整備されていますが、放置されているようで現在はかなり荒れています。ギフチョウの観られる春には整備されるのかもしれませんが。

Photo3968

大代集落から県境の山

Photo3969

枯山山頂付近の観察路

Photo3970

稜線から天日山・鳶ノ巣山

Photo3971

観察路北端の案内図

Photo3972

大代集落の二宮金次郎

Photo3973

夕日の大代集落

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 8日

富幕山

富幕山(563m、静岡県浜松市北区、愛知県新城市)

風越峠から往復。今日も出発が遅くて午後3時頃になってしまったので、誰も登っていませんでした。

Photo3965

遊歩道の陽だまりベンチ

Photo3966

富幕山山頂

Photo3967

山頂の休憩所

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 7日

富士見岩

富士見岩(415m、愛知県豊橋市、静岡県湖西市、浜松市北区)

午後3時頃から登ったので、誰もいませんでした。風の強い稜線でしたが、白くなった塩見・赤石・聖が展望できました。

Photo3962

親水公園からの遊歩道

Photo3963

中腹から浜名湖

Photo3964

富士見岩山頂

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月 3日

雨乞山

雨乞山(237m、愛知県田原市)

夕方の散歩。椛のシデコブシ自生地から往復。誰もいないと思って出かけたら、2組の家族と出会いました。

Photo3960

弁当岩から伊良湖水道・神島

Photo3961

弁当岩からタコウド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »