« 村積山 | トップページ | 池田山 »

2008年12月13日

七面山

七面山(1982m、山梨県南巨摩郡早川町、身延町)

七面山信仰の七面山です。表参道から往復しましたが、登山口からの標高差が1500mあるので登り甲斐があります。ハイカーも信者も多い山です。山頂近くには敬慎院があって宿泊できるので、今日も午後になってから多くの登山者が登っていました。
今日は下部はガスでしたが、山頂だけは青空でした。頂上部は樹木に覆われていて展望がありませんが、樹間から白い南アルプスが展望できます。山頂近くの登山道は凍結していましたが、雪は山頂部だけ。団体さんと入れ違いで山頂に着いたので、ハイカー数人の静かな山頂でのんびりできました。日だまりのポカポカ陽気でラッキーでした。

山ラン#343_430MHz(FM)

山頂部は展望がありませんが、広い場所なので無線運用に不自由はしません。この山は早川町の中にあるのですが、敬慎院から山頂にかけての一帯は身延町の飛び地になっています。そのため山頂は早川町と身延町の2ポイントです。

Photo3100

登山道のカモシカ

Photo3101

表参道登山道

Photo3102

敬慎院和光門

Photo3103

敬慎院

Photo3104

敬慎院

Photo3105

遙拝所から富士山

Photo3106

敬慎院から七面山

Photo3107

七面山登山道

Photo3108

七面山山頂

Photo3109

七面山山頂

Photo3110

敬慎院一の池

|

« 村積山 | トップページ | 池田山 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七面山:

« 村積山 | トップページ | 池田山 »