« 西岳 | トップページ | 思親山 »

2008年11月15日

白鳥山

白鳥山(568m、山梨県南巨摩郡南部町、静岡県富士郡芝川町)

戦国時代に狼煙台があった富士川沿いの低山です。静岡県側の富士川沿岸から登れば時間がかかりますが、山梨県側からは山頂近くの森林公園まで車で入ることができます。山頂からは安倍奥の山から富士山まで展望がありますが、今日は曇っていて富士山の山頂がかろうじて望めただけです。風が強くて、とても寒い山頂でした。

山ラン#332_430MHz(FM)

山頂は樹林に覆われていますが、富士山側と安倍奥側は開けていて展望があります。広々とした山頂なので、アンテナを設置して無線交信ができます。無線用のアンテナポールの残骸?が展望台の下に捨ててありましたが、ひょっとしたら常連局が保管してあるのかも。

Photo3035

山頂展望台

Photo3036

山頂から思親山・天子山地

Photo3037

山頂から富士山

|

« 西岳 | トップページ | 思親山 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白鳥山:

« 西岳 | トップページ | 思親山 »