八紘嶺
八紘嶺(1918m、山梨県南巨摩郡早川町、身延町、静岡県静岡市葵区)
安倍峠近くの駐車場は午前8時には既に満車状態。集団ハイカーのバスも到着して、とても賑やかでした。ここから八紘嶺に登りましたが、梅ヶ島温泉からの登山道との合流点までも登り降りがあって距離があります。
今日も天候が良かったので、途中の富士見台からは富士山がはっきりと望めました。八紘嶺の山頂には灌木がありますが、この季節には落葉しているので山頂からも富士山が見えます。
梅ヶ島温泉から安倍峠に通じている豊岡梅ヶ島線は時間規制されています。現在の季節は午前7時半から午後5時まで。ところが、八紘嶺から大谷嶺まで往復して無線交信をしていたので、規制時間の午後5時をオーバーしてしまいました。当然梅ヶ島温泉のゲートは閉じていましたが、鍵がかかっていなかったので出られました。やれやれ。
山ラン対象外_430MHz(FM)
山頂は団体で溢れてしまって足の踏み場も無い状態になったので、無線どころじゃありません。でも、八紘嶺から大谷嶺まで往復したので、帰りの八紘嶺から無線交信しました。さすがに、午後3時過ぎの八紘嶺には誰もいませんでした。
八紘嶺登山道
富士見台から富士山
八紘嶺登山道
安倍奥の山々
八紘嶺山頂
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント