双子山
大河原峠に到着したのが午前8時頃になりましたが、大河原峠は閑散としていました。日曜日だというのに駐車車両は数台。ほとんどが蓼科山を目指すので、双子山を目指す人はいませんでした。それでも、山頂にはハイカーが数人。とても風の強い山頂でした。双子池に下りましたが、双子池周辺には誰もいませんでした。
山ラン対象外_430MHz(FM)
双子山の山頂部はとても広いので無線をする場所には不自由しません。北峰でも南峰でも大丈夫です。標高はやや低い山ですがロケーションは抜群。山頂は茅野市、佐久市、南佐久郡佐久穂町のスリーポイントです。大河原峠から近いので少々重い設備でも担ぎ上げできます。
大河原峠からの展望
大河原ヒュッテ
双子山から蓼科山
双子山から天祥寺原
双子山から浅間山
双子山山頂部
双子山南峰
双子山から大岳
双子池・雄池
双子池分岐
双子池・雌池
双子池ヒュッテ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント