« 烏帽子岳 | トップページ | 朝熊ヶ岳 »

2007年4月30日

尾高山

尾高山(2212m、長野県飯田市、大鹿村)

しらびそ峠から尾高山に登りました。最近は低山歩きばかりだったので雪のことをすっかり忘れていて、アイゼンの必要性など考えていませんでした。しかし、前尾高山から尾高山の稜線には雪が残っていて、しかも登山道が凍結していました。アイゼン無しではとても歩けない状態でしたが、もちろんアイゼンの用意はしていません。でも、登山道を外して雪の斜面を歩いて何とか山頂まで登りました。やはり、標高2000mを超える山ですから油断してはいけません。
今日も暖かな日だったので、2000mを超える山でしたがTシャツで丁度よかったです。南アルプスの稜線が綺麗に見えていました。出会ったハイカーは10人以下。

山ラン#247_430MHz(FM)

山頂は展望も無く、休憩する場所もありません。でも、近くにビューポイントが二箇所あるので、そちらに陣取って無線交信をしました。今日は山頂付近に他のハイカーが居なかったので展望所を独占して無線ができましたが、他のハイカーが居たらとても無線ができる場所ではありません。この山は、無線に適した場所は何処にもありません。6mと2mでCQを出しましたが応答無し。その後430MHzでCQを出したところ数局から応答がありました。この山からは南アルプスの山並みを通って静岡県の御前崎方面に届くようです。

Photo2313

しらびそ峠から大沢岳

Photo2314

前尾高山への遊歩道

Photo2315

前尾高山付近

Photo2316

展望所から南アルプス南部

Photo2317

展望所からハイランドしらびそ

Photo2318

前尾高山付近の展望所

Photo2319

前尾高山山頂

Photo2320

尾高山への登山道

Photo2321

尾高山から赤石岳

Photo2322

尾高山から奥茶臼山

|

« 烏帽子岳 | トップページ | 朝熊ヶ岳 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尾高山:

« 烏帽子岳 | トップページ | 朝熊ヶ岳 »